【益子焼小峰窯】こみねがま‐陶芸体験が楽しめる施設| 自然豊かな栃木県益子町にあり併設するSHOP『nagi』では、人気作家・陶芸家の作品や雑貨などの販売もしております
一年に2回行われる陶器市限定のテント広場です
ろくろ体験
手びねり体験
絵付け体験
校外学習
路地裏テント
路地裏テント
トップページ
>
路地裏テント
路地裏テント
路地裏テント
路地裏テントは、益子町で開催される
陶器市(春・秋)の時のみ
のテント広場です。
約20店が参加するので、色とりどりの陶器などが一度にご覧になれる楽しいテントです。
路地裏テントの場所は、40
年程前まで小峰窯の店舗があった場所を陶器市期間のみテント広場として
います。
【ご来店のお客様へお願い】
※テント営業前に並んでお待ちのお客様方へ
明け方や早朝などの場合、近隣住民へ迷惑にならないようにご協力下さい
また、秋の陶器市の場合益子の朝は大変寒くなりますので、寒さ対策も万全に‼
路地裏テント参加メンバー
路地裏テント参加メンバー
2023 春 出店予定者
《陶磁器》
南雲英則 ゲムリッチセラミックスタジオ
(アンドリューゲムリッチ・前田加代子)
東峯未央
okazoo
村田亜希
早田かおり はなクラフト 齊藤隆 風工房 村山大介 hanamuguri
(森本浩司・大塚温子)
立原亜紀子
ひのもと工作室 石川友香 内田裕太 沼田智也 南部比呂美 豊田雅代 広瀬佳子 nagi
(小峰窯)
《雑貨》
nagi
《布・革・木工》
宮沢美ち子 Dipsum 松居久美
《ガラス》
前嶋硝子器製作所
(前嶋洋明)
《飲食》
プランデプラ Cafe910 intelvallo rainbowfoodlab
路地裏テント
路地裏テント
路地裏テントは、陶器市期間中限定のテント広場です
※車の乗り入れは禁止です
私有地のため陶器市期間以外のご来場はご遠慮下さい
hanamuguri
hanamuguri
豊田雅代
豊田雅代
広瀬佳子
広瀬佳子
東峯未央 村田亜希
風工房 加藤佳子
風工房 加藤佳子
松居久美
松居久美
笠間を拠点に活動
木工房910 松居久美、
による陶器市限定Cafe
木工家具、漆製品の作成
Cafeでは、木工品、漆製品の販売、コーヒー、焼き菓子などが楽しめます。
ゲムリッチセラミックスタジオ
ゲムリッチセラミックスタジオ
アンドリューゲムリッチ 前田加代子
はなクラフト 原孝一
はなクラフト 原孝一
1971年 東京都に生まれる
2002年 愛知県立瀬戸窯業
高等技術専門校修了後それぞれ美濃の黒岩卓実氏に師事
美濃の窯元に勤務 と同時に自分達の焼き物の作陶を始める
2005年 茨城県鉾田市に移窯
使う人の日常を楽しく色どる器を目指して、夫婦で作陶している小さな工房です。
石川友香
石川友香
2007年 春から参加
早田かおり
早田かおり
2000年 益子にて落合社寿子氏に 師事
2004年 栃木県下野市に工房を構え
奮闘中
南雲英則
南雲英則
宮沢美ち子
宮沢美ち子
立原亜紀子
立原亜紀子
dipsum 福田貴子
dipsum 福田貴子
齋藤隆
齋藤隆
村山大介
村山大介
沼田智也
沼田智也
内田裕太
内田裕太
南部比呂美
南部比呂美
<<<路地裏テントからのお願い>>>
<<<路地裏テントからのお願い>>>
路地裏テントには駐車場がございませんので
車の乗り入れが出来ませんのでご了承下さい。
近隣の住宅の迷惑となりますので路上駐車はせず近くの駐車場をご利用ください。
陶器市期間中のみのテント広場です。
春 ゴールデンウィーク(4月後半~)
秋 11月始め頃
詳しくは益子町観光協会のHPをご覧ください。
路地裏テントへの問い合わせ
路地裏テントへの問い合わせ
路地裏テントへのお問い合わせは
小峰窯 TEL 0285-72-6311 へ
各種テント個人へのお問い合わせはご遠慮下さい
http://komine-gama.com/
モバイルサイトにアクセス!
校外学習
陶芸体験をご希望の方へ
小峰窯にて益子焼のPR等で使われた動画
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
益子町や益子周辺リンク集
有限会社小峰窯
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3169-1
TEL.0285-72-6311
FAX.0285-72-3211
営業時間
10:00 ~ 17:00
(PM3:30~の体験ご利用時は17:30まで営業しています)
水曜日定休
年末年始やその他にお休みさせて頂くことが
ございますのでご了承下さい
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ABOUT
|
陶芸体験
|
nagi
|
ACCECSS
|
陶芸体験をご希望の方へ
|
小峰窯にて益子焼のPR等で使われた動画
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
益子町や益子周辺リンク集
|
<<有限会社小峰窯>> 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3169-1 TEL:0285-72-6311 FAX:0285-72-3211
Copyright © 有限会社小峰窯. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン
【益子焼小峰窯】こみねがま‐陶芸体験が楽しめる施設|ろくろ・手びねり・絵付けなどの体験ができ陶芸家気分があじわえます。現在コロナ対策の為人数制限などをしながら営業中です| 自然豊かな栃木県益子町にあります|併設するSHOP『nagi』では、人気作家陶芸家の作品や雑貨などの販売もしております