【益子焼小峰窯】こみねがま‐陶芸体験が楽しめる施設| 自然豊かな栃木県益子町にあり併設するSHOP『nagi』では、人気作家・陶芸家の作品や雑貨などの販売もしております
益子焼の体験も出来る窯元
ろくろ体験
手びねり体験
絵付け体験
校外学習
小峰窯からのお知らせ
小峰窯からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
17
18
19
20
21
22
23
24
25
いちごまつりチラシ持参で割引中
2018-01-17
いい芳賀いちご夢街道 いちごまつり実施中
(真岡市・益子町・茂木町・市貝町・芳賀町)
1市4町の協賛店では、イベントや割引・期間限定商品など
がそれぞれの店舗で行われています
なんと栃木県は21年連続でいちご生産日本一なんです
‼
その栃木県内でいちご作付面積が一番多いのがなんと真岡市です
いちごアイス・いちごジェラート・いちごロールケーキ・いちご大福・いちごのお酒・いちごビール・いちごのデザート付き宿泊プランなどがいちごづくしの中
小峰窯は、チラシ持参の方、陶芸体験が割引です
‼
(当店でいちごを扱ってはおりませんが、なぜか毎年協力中です)
益子町近郊がロケ地 au「半額屋」篇
2018-01-12
auのCMでおなじみ「三太郎シリーズ」
益子町にある『鹿島神社』の宮司さんが兼務する
『
荒橿神社』
あらかし神社
(茂木町)
にて撮影が行われたようです
神社の周りには人工物がほとんどなく昔の雰囲気がそのまま残った場所ということで選ばれたようです
益子町周辺には『昔からあるそのままの場所』がまだまだ沢山残っているようです
益子の雛めぐり
2018-01-12
今年でなんと8回目を迎える『益子の雛めぐり』
「見る・体験する・味わう・買う」をキーワードに
2月10日(土)~3月4日(日)
まで開催されます。
初日の2月10日(土)には、城内坂近くの土舞台にてオープニングイベントお内裏様とお雛様に仮装したベストカップルを決める「雛カップル仮装コンテスト」が開催される予定との事です
とっても楽しみです
小峰窯でも毎年『陶雛作り』を行っておりますが是非チャレンジして下さい
(
期間中行えない場合もありますのでご予約の際に陶雛作りでご予約下さい
)
本日より2018年の営業を開始致しました
2018-01-03
昨年中は、お客様方大変ありがとうございました
本年も頑張ってまいりたいと思います
今年もよろしくお願い致します
2018年は3日より営業
2017-12-27
2017年の営業は、26日の大掃除を終え無事に営業を終了いたしました
2017年中に小峰窯に来ていただいたお客様方大変ありがとうございました
2018年も変わらず小峰窯をよろしくお願い致します
また、沢山のお客様からお手紙をいただきましたこと大変うれしく思います
これを励みに2018年も頑張りたいと思います
2018年の営業は、1/3(水)より
(1/5は、午前中が貸切となります)
12/10は通常営業しております&年末年始のお休み
2017-12-10
12/9は、臨時休業させていただき電話していただきましたお客様には大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした
12/10(日)は、通常通り営業しております
なお、今年の営業は、12/25(月)までが通常営業となりますが、12/26(火)は、大掃除のため作品の引き取りなどは対応いたします
年始の営業は、1/3(水)からとなります
12/9(土) 臨時休業のお知らせ
2017-12-06
親族葬儀告別式のため
12/9(土) は臨時休業
とさせていただきます
誠に勝手ではありますが何卒ご了承くださいますようお願い致します
クリスマスクーポン 公開致します
2017-11-19
クリスマスまで使えるクーポンを公開致しました
陶芸体験が割引になるクーポンになりますので是非ご使用下さい
11月のお休みについて
2017-11-06
小峰窯は陶器市後の明日7日(火)は営業しておりますが、
11月8日(水)・9日(木)はお休みさせていただきます
のでご了承下さい
渋滞回避ルートについて(真岡方面よりお越しの方)
2017-11-04
真岡から国道294号線→JAはが野いちご団地をすぎて
塙
信号を直進し→
星の宮
を右折→
大沢橋東
を右折→
県道1号線
つかもと
の看板(信号のない細めの道)を右折→つきあたりの須田ヶ池を右折→
すぐ左折して1分位で
小峰窯到着
遠回りではありますが町中が渋滞の時は、このルートがとても有効です
17
18
19
20
21
22
23
24
25
http://komine-gama.com/
モバイルサイトにアクセス!
校外学習
陶芸体験をご希望の方へ
小峰窯にて益子焼のPR等で使われた動画
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
益子町や益子周辺リンク集
陶芸体験作品のお引き取りのお客様へ
有限会社小峰窯
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町益子3169-1
TEL.0285-72-6311
FAX.0285-72-3211
営業時間
10:00 ~ 17:00
(
冬時間12月~2月位まで)
冬時間 閉店16:30
(PM3:30~の体験ご利用時は17:30まで営業しています)
水曜日定休
年末年始やその他にお休みさせて頂くことが
ございますのでご了承下さい
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ABOUT
|
陶芸体験
|
nagi
|
ACCECSS
|
陶芸体験をご希望の方へ
|
小峰窯にて益子焼のPR等で使われた動画
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
益子町や益子周辺リンク集
|
陶芸体験作品のお引き取りのお客様へ
|
<<有限会社小峰窯>> 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3169-1 TEL:0285-72-6311 FAX:0285-72-3211
Copyright © 有限会社小峰窯. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン
【益子焼小峰窯】こみねがま‐陶芸体験が楽しめる施設|ろくろ・手びねり・絵付けなどの体験ができ陶芸家気分があじわえます。現在コロナ対策の為人数制限などをしながら営業中です| 自然豊かな栃木県益子町にあります|併設するSHOP『nagi』では、人気作家陶芸家の作品や雑貨などの販売もしております